スタッフおすすめ情報

お正月のお餅

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

明日からの土日は大寒波がやってくるそうですね。

豊橋にも雪が降るのでしょうか??

ところで話は変わりますが、お正月のお餅余ってませんか?

この時期余りがちなお餅。私の家もまだ余ってます。

1月9日中日新聞の朝刊に

余りがちなお餅のアレンジレシピが載っていたので紹介します!

20170113141405984_0001

いつもの定番から離れ新しいお餅の魅力に出会えそうですね。

そして何よりも寒い季節、体の芯から温まること大事ですね。

是非作ってみてはいかがでしょうか?


各地で「成人式」

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

1月8日(日)付けの東三河版に成人式の記事が掲載されました。

毎年、成人された皆さんの笑顔をみてるととても輝いていて羨ましく思います。

《自分にもこんな時期があったんだと……》

私は、残念ながら小学校の時に抱いていた夢(プロゴルファー)は叶いませんでしたが、是非、それぞれの夢に向かって頑張って欲しいと思います。

私もまだまだ皆さんに負けないように夢(内緒ですが…)に向かって頑張っていきたいと思います。

20170109065059620_0001

 

 


今年もお世話になりました。

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

年の瀬も押し迫り皆様方には何かとご繁忙のことと思います。今年も皆さんのおかげで無事に過ごすことができました。一年間本当にありがとうございました。寒さ厳しい折柄どうぞご自愛の上よいお年をお迎えくださりますようにお祈りいたします。来年も皆さんに少しでもお役に立てる情報をお届けして参りたいと思っておりますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

最後に初詣案内記事をご紹介しますね。

20161231165045245_0001


来年の浅田選手に期待したいですね!

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

12月26日(月)の中日スポーツ一面に浅田選手の記事が掲載されておりました。

私が浅田選手をはじめて知ったのは、今から10年以上前になります。15歳でGPファイナル優勝した時、テレビをみていて衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えております。

昔は世界で戦える選手も少なく、関心度も今ほどではなかった気がします。(ちなみに私は伊藤みどり選手の時代からよくテレビをみています。)

しかし、村主選手、安藤選手、トリノで金を獲得した荒川選手の時代から徐々に人気が高まってきて、最終的には浅田選手が今のフィギアスケート人気に火をつけたと言っても過言ではないほど偉大な選手だと思います。

最近の試合をみていると、ジャンプミスが多く力の衰えをちょぴり感じてしまいますが、みんなの期待度は一番なので来年の巻き返しに期待したいですね。

20161226180610758_0001


クリスマスのおともに!

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

今年もあっという間に残り半分を過ぎてしまいましたね。最近、すごく寒い日が続いておりますので風邪などひかないように気を付けてお過ごしください。

これからの時期の楽しみと言えばクリスマスですよね。家族で過ごす人もいれば友達と出かける人もいたり過ごし方はさまざまだと思いますが、皆さんはどんなクリスマスをお過ごしになられるのでしょうか?

そこで、新聞を読んでいたら「シャンメリー」に関する記事がありましたのでご紹介したいと思います。私も幼い頃ケーキと一緒に飲んでいたのが、シャンメリーであったのでは?・・・・という程度でほとんど飲んだことがありません。でもこの記事を読んでクリスマスにシャンメリーを飲んでみたくなりましたので、皆さんも今年のクリスマスはシャンメリーを味わってみてはどうでしょうか?

20161217161652308_0001


お団子で!!

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店です。

クリスマスまで1ヵ月きりましたね。

皆さま今年のクリスマスの予定はお決まりでしょうか?

クリスマスに関連しまして27日付の東愛知新聞に気になる記事を見つけました!

20161127112221460_0001

 

おいしいクリスマスツリーだそうです。

皆さまご存知だったでしょうか?!?!

クリスマスケーキなど洋菓子のイメージがありますが、

今年は団子ツリーで和のクリスマスを過ごしてみては

いかがでしょうか??

 


豊橋市長選号外

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

豊橋市長選の号外です。

20161115163456580_0001


お肌がかさつく季節到来

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店です。

11月中旬ですが、本日は比較的暖かく過ごしやすいですね。

朝晩の気温差が激しいですが、体調などは崩されてないでしょうか?

空気が乾燥する季節になると悩まされるのが乾燥肌のスキンケア!

本日の東愛知新聞にスキンケアについての記事が載っておりました。

やはり保湿が大切なんですね。

そして冬場の室内の温度は18~28度、湿度は50~60%を保つことが大切だそうです。

寒いので窓を開けるのを躊躇う季節ではありますが、小まめな換気も必要だそうです。

 

20161115140220285_0001


豊橋市長選告示

こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

本日の紙面に豊橋市長選の公開討論に関する記事が掲載されてました。

今回は現職の佐原光一氏(63)と共産党串田真吾氏(40)との選挙ということで、討論会で人口減少対策として佐原氏は起業しやすい制度づくりや高齢者の活躍する社会を掲げ、串田氏は高齢者を支える若者への投資や雇用の安定に努める考えを示されたそうです。その他にもいろいろな討論をされたようですが、詳しくは記事をご覧いただければと思います。

豊橋市もいろいろな問題があり改革していくのは大変なことだとは思いますが、是非、豊橋市を今以上に住みやすい街にしてほしいと思います。

そのために、豊橋市民の一員として二人の政策についてもっと耳を傾け13日の選挙にいきたいと私は思っております。

選挙公報は11月9日(水)~11月11日(金)に配布されます。

20161106144756031_0001

 

 


第23回新聞配達に関するエッセーコンテスト

こんにちは 中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。

日本の新聞の発行部数は4425万部。そのうち4207万部(95.1%)が33万人の販売所スタッフによって毎日、戸別配達されているそうです。すごい数字にびっくりさせられますね。

そんな新聞販売店スタッフの配達におけるエピソードや新聞販売店に関わるちょっといい話などをエッセイの形で応募した結果、今年は3280編の応募があったそうです。

そこで、皆さんにエッセーコンテストの心温まる最優秀賞をご紹介したいと思います。私もこの作品を読んでとても感動しました。

20161028055410864_0001

20161028055410864_0002

20161028055410864_0003

 

 

 

 

 



1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 19